|
歯の色が気になっていますか?歯は本来、少し黄色いものですが、気にしている方は多いと思います。 歯を白くするためには様々な方法があります。 |
■オールセラミッククラウン、ジルコニア |
|
かぶせてある歯や神経がなくなっている歯をきれいに白くかぶせたいという場合に使います。金属を使っていないため歯肉の変色が少なく、透明感があり、天然歯と同じように治す事が出来ます。前歯、奥歯で使います。 |
|
|
■メタルボンド、ハイブリッドクラウン |
|
セラミックや硬質樹脂を用いて白くします。但し、中に金属を使用しますので、歯肉の変色が多少あります。 |
|
|
■セラミックインレー |
||
奥歯などで小さい金属が気になると言う方にお勧めです。金属の部分や小さい虫歯を削って、白いセラミックを詰めます。 |
||
|
■ノンクラスプデンチャー |
||||
健康保険の入れ歯のように金属のバネで入れ歯を押さえるのではなく、柔らかいプラスチィックで歯を押さえて入れ歯を入れる方法です(バルプラスト)。金属を全く使用していませんので、入れ歯を入れていないように見えます。バネが気になる方にはお勧めです。 |
||||
|
■金属床義歯 |
|||
|
補綴物比較 |
白いかぶせもの |
||||
オールセラミック ファインセラミック |
メタルセラミック 電鋳メタルセラミック |
メタルセラミック メタルセラミック |
ハイブリッドセラミック セラミック+プラスチック |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
見た目の美しさ |
★★★★★ |
★★★★ |
★★★★ |
★★★★ |
変色のしにくさ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★ |
磨耗のしにくさ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★ |
体との調和 |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★ |
★★★ |
口臭のでにくさ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★ |
白いかぶせもの |
金属のかぶせもの |
コア |
||
硬質レジン プラスチック |
金合金 |
銀合金 |
グラスファイバー/金属 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
見た目の美しさ |
★★★ |
★★ |
★ |
※内部の構造物のため、 評価の表はありません。 |
変色のしにくさ |
★★ |
★★★★★ |
★★ |
|
磨耗のしにくさ |
★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
|
体との調和 |
★★ |
★★★★★ |
★★ |
|
口臭のでにくさ |
★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
白いつめもの |
ラミネート |
|||
オールセラミック ファインセラミック |
ハイブリッドセラミック セラミック+プラスチック |
コンポジットレジン プラスチック |
オールセラミック ファインセラミック |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
見た目の美しさ |
★★★★★ |
★★★★ |
★★★ |
★★★★★ |
変色のしにくさ |
★★★★★ |
★★★ |
★★ |
★★★★★ |
磨耗のしにくさ |
★★★★★ |
★★★ |
★★ |
★★★★★ |
体との調和 |
★★★★★ |
★★★ |
★★ |
★★★★★ |
口臭のでにくさ |
★★★★★ |
★★★ |
★★ |
★★★★★ |
金属のつめもの |
その他 |
|||
金合金 |
銀合金 |
インプラント |
ホワイトニング |
|
![]() |
![]() |
|||
見た目の美しさ |
★★ |
★ |
||
変色のしにくさ |
★★★★★ |
★★ |
||
磨耗のしにくさ |
★★★★★ |
★★★★★ |
||
体との調和 |
★★★★★ |
★★ |
||
口臭のでにくさ |
★★★★★ |
★★★★★ |
自費診療料金 |
歯冠修復物 |
プラチナゴールドインレー |
¥30,000 |
セラミックインレー |
¥40,000 |
ハイブリッドクラウン |
¥40,000 |
プラチナゴールドクラウン |
¥60,000 |
メタルボンドクラウン |
¥80,000 |
オールセラミッククラウン |
¥100,000 |
ジルコニアクラウン |
¥120,000 |
歯冠修復物 |
ノンクラスプデンチャー(片側) |
¥85,000 |
ノンクラスプデンチャー(両側) |
¥150,000 |
コバルトクロム床義歯(部分義歯) |
¥210,000 |
コバルトクロム床義歯(総義歯) |
¥210,000 |
チタン床義歯(総義歯) |
¥250,000 |
![]() |
|